top of page

▶︎ 格安のアカデミック重視校。STARSインターナショナルは穴場か!?

さて、無責任な記事は書きたくはないのですが、確証は置いといても、是非最近視察してご紹介したい学校がありまして、紹介いたします。PJにあるSTARS INTERNATIONAL SCHOOLでございます。

実はこれまで50校以上回ってきましたが、ペタリンジャヤという都会にありながら、ノーマークの学校でした。問い合わせがあり、初めて知ったと言う体たらくでございます。訪問たところ、先客のお母様とお子様が説明を受けておられまして、説明終了後ツアーを一緒に受けることになりました。少しそのお母様と話す機会があったのですが、ここ、なかなか学業に厳しい学校らしく、ローカル的には評判が良いとのこと。生徒数は500名程度で、Aレベルまでを網羅するIGCSEカリキュラムとのことです。


講演書や多目的ホールなども完備しており、大きなグラウンドなどのスポーツ設備はないものの、学校としての体は十分に確保されていました。


(図書館です)


そして今回驚いてしまったのが、お連れしたお客様を無試験で入学即決してくれたことです。もちろん高学年になればそうはいかない様な気もしますが、ご紹介したお子様は小学校6年生と小学最高学年。まぁ、IGCSEの勉強に突入していくにはいいタイミングかもしれません。まずは、3ヶ月間はとにかくみっちりと英語の特訓をやるとのことで、それを修了させて他の授業に出ることになります。まぁどこも同じことを言うわけですが、彼女が言うと「だよなぁ」と何故か納得します。とにかく理解できるまでは英語英語英語だそうです。なので、明日からでもきていいよ(??)とのこと。まぁ、この期間は見習いみたいなものなんでしょうか。VISAも取れてないのに、明日からでもいいとはなんちゅうこと(笑)授業料も月払いでも、学期払いでも、年間払いでもいいよって。なかなかフレキシブル。

しかし、まぁ、なんかとにかく説明は合理的で、無駄がない喋りなんですよね。(多分)インド系のクレバーなお方でした。生徒数もコンスタントに確保できているっぽいので、入学させるには、それなりの納得の理由があると思われます。


 その理由は?

今回はあまり関係がなかったので、あまり突っ込んで聞いてはいないのですが、どうもこの学校、飛び級がある様な気がします。と言うのも、説明の中で、生徒のIGCSE取得の最年少は12歳とか、7Aの子がいるとか、成績優秀なことをとにかく例を出し説明の中におり混ぜていたんです。

帰って調べてみたんですが、マレーシアでは、IGCSEの取得に年齢制限はなく、また、IGCSEの次のレベルのAレベル取得にも下限の制限年齢はないんです。と言うことは、かなり若くして、大学入学の資格が得られるという事なのでしょうか?飛び級は知っていますが、ここマレーシアでもそういったことをやってのける子供たちがいるのかと思うと、正直驚きました。日本なんかより、よっぽど進んでるではありませんか!これ、確定ではないので、鵜呑みにはしないでくださいね。是非、機会があれば確認して確証を得たいと思っています。

若くしてAレベルを取った子供がどう言う進学の道を辿るのかといった例も含リサーチしたいと思います。


(音楽室)


(キャンティン)



クラスの感じはこんな感じです。いかにも学習します!という日本や中国のような感じが見て取れます。

世の中、やはり小さい頃は詰め込むものは詰め込む!という考え方もまだまだ健在ですね(笑)


そして、授業料がまたすごい。


こちらを参照していただくとわかるのですが、プロモーション価格で、最高学年のY11でも年間22,800RM (年間)つまり750,000円くらいです。なかなかの格安校です。一緒に来ていたローカルのお母様はここにしようかなとおっしゃってました。確かに。。穴場かもしれない。。ローカル比率は高いと思いますが、是非検討のひとつに入れてみてはいかがでしょうか? とにかくの四の五の言わず、まずは入れて、お子様を英語漬けにしてみるのもよろしいかと。学業はあとから追い付かせてくれる様な気がする学校でした。

あくまで、個人的感想の記事なのでご勘弁くださいね。


場所はこちら。ペタリンジャヤ。ショッピングモールや、ガジェットモールなども近くにあり、生活には便利です。もし、気になったかたは、どうぞ無料ご相談をご利用くださいませ。

REYOUを見たと書き留めていただくと嬉しいです。







閲覧数:20回

Comments


最近の記事

過去ログ

bottom of page